こんにちは。久々に晴れやかな朝(というか昼)を迎えている私です。まあ日曜なので許していただきたい限りです。
さて前節ハダースフィールドを破り、リーグ戦3試合ぶりの白星を手にしました。特に前々節は格下のボーンマスに0-4の衝撃的な敗戦。しかし今節は鬱憤を晴らすかのようなゴールショーで5つのゴールを挙げ、また新加入のゴンサロ・イグアインにも得点が生まれたのは明るい材料でしょう。
悪くないすべり出しとなった2月ですが、今後はかなりハードな日程が組まれています。そこで今日はそれを見ながら強豪との連戦、残ってしまったカップ戦、遠すぎるELとプレミアの闇を皆さんで確認しましょう。
なお日付と時間は日本のものです
チェルシー2月の鬼日程
①プレミア第26節 vsマンチェスターシティ【A】(2月11日(月) 午前1:00)
今節から約8日空いて相対するのは、昨季王者マンチェスターシティ。
リバプールの背中よりトッテナムの足音の方が近くなってきちゃったので、連覇の為に本気で来るのは間違いない。
おまけに今季チェルシーはホームでシティに初黒星を与えたチームであり、おそらくダブルはさせまいと必死になるはず。ビッグマッチでは消えると話題のイグアインには早すぎる相手かも。
ただ日程的にキツイのは明らかにシティで、今後はアーセナル戦(2月4日1時30分)→アウェーでエヴァートン戦(2月7日4時45分)と難敵揃い。コンディション面では1週間の休養を挟んだチェルシーに分があるのはポジティブな面。
②EL決勝T ベスト32 1stレグ vsマルメ【A】(2月15日(金) 午前5:00)
平日の午前5時という視聴者にとっても過密日程で再開するEL。対するマルメはスウェーデンリーグで最多の優勝回数を誇る名門で、昨季は3位でフィニッシュ。今季のELはトルコの雄ベシクタシュを抑え、ベルギーのゲンクに次ぐ2位で決勝Tへ。
なんと寒い寒い北欧スウェーデンリーグはまだシーズン開幕前だそう。リーグ期間は4月から10月にかけてで、どうやらマルメにとってはこれが「今季初戦」
あれ?てことは相手めちゃくちゃ元気ってこと?とりあえず皆ケガしないで。
③FA杯5回戦 vsマンチェスターユナイテッド【H】(2月19日(火)午前4:30)
なぜか昨季の決勝カードが5回戦で出現。リバプールとトッテナムが格下相手に敗れ、「今季は(も)いけるかも」と思っていたはず両チームにとってはゲンナリの展開。特にアーセナルを下してやってきたユナイテッドの方がふざけんな感は強いはず。
お互い過密日程なものの、2月13日に試合を終えているユナイテッドの方がやや有利。ただその大会がCL、おまけにPSGと難敵。とはいえホームであることやネイマールを筆頭に相手にケガ人続出なのを踏まえると、やっぱり有利かなあ。
ただそのユナイテッドはこの4日後にリーグでのリバプール戦。チェルシーは3日後にEL。お互いユースでやりませんか?

④EL決勝T ベスト32 2ndレグ vsマルメ【H】(2月22日(金) 午前5:00)
ここで休まなかったら確実に死んでしまうマルメとの2戦目。とはいえ寒いスウェーデンで大量リードを奪って帰ってこれる気がしないので、普通に主力が出そう。
ユナイテッド戦に続きホームでの2連戦なのは唯一の救い。ただAGがある試合なので守備には手を抜けず、現状控えが皆無の右SBではアスピリクエタさんが過労死不可避。4位争いが大混戦なのでEL優勝も捨てられないので本気モードは間違いなし。
ちなみにズラタン・イブラヒモビッチの古巣なことで知られるマルメ。現所属メンバーを見たけど知ってる選手が本当にいない。ローセンベリとかはプレミアにいたらしいんだけど。

⑤カラバオ杯決勝 vsマンチェスターシティ【ウェンブリー】(2月25日(月)午前1:30)
あれ、またですか?なんの2ndレグ?
というわけで今度はタイトルがかかった状況でマンチェスターシティと今季3戦目にして2月の2試合目。
シティは2月21日にシャルケとドイツでCLで対戦。まあアウェーではあるのだけれど、今のシャルケの12位というチーム状況を考えると楽に勝ちそうではあるのかなあ。チェルシーとしてはいかにELを手抜けるかが大事なポイントになりそう。
日程的にもこの試合までの対戦相手的にもやや優位なのは昨季このタイトルを勝ち取ったシティ。サッリ初タイトルへの道はかなり険し気。昨年のこの時期は息をするようにアーセナルをフルボッコにして優勝してたなあ。

⑥プレミア第27節 vsトッテナム【H】(2月28日(木)午前5:00)
2月を締めくくるには重すぎる相手じゃないですかねえ。チェルシーから見れば今季リーグ戦で初めて土をつけられた相手、スパーズから見ればリーグ杯でタイトルへの道を断った相手。お互い負けられないロンドンダービー。
ただ日程的にはターフ・ムーアでのバーンリー戦とはいえ23日に試合を終えているスパーズが優位。チェルシー戦のあとがアーセナル戦なのでスパーズにとっては今季の最終順位を占う時期になりそう。
故障者続出ながら、ケガのケイン、デレ・アリあたりもこの時期には帰ってくるのかな。チェルシーに負けず劣らずのブラック企業ぶりのソンフンミンも好調なう。誰もいなかったリーグ杯2ndレグとは違った試合になりそう。
てかこんなに試合してるのに2節しか進んでないプレミアヤバくないっすか。

最後に
振り返ったらさすがにヤバすぎなこの2月。どう考えてもFA杯の対戦相手がおかしいんだよなあ・・・。
今季の最大目標であるCL権に向けて負けられない試合が続く一方で選手もサポーターも過密日程です。平日早朝の試合多すぎませんか?
みなさん健康に気を付けて応援しましょう。私はのどが痛いです。
それではまた。
~おしまい~
コメント