チェルシー形になった手ごたえとチームになった個人。第28節スパーズ戦感想&採点 完璧なタイミングで受けるとあまりにも軽く飛び込んだトビー・アルデルヴァイレルトを切り返しで突破。そのまま左足でロリスの股を射抜くと、スタンフォードブリッジのサポーターは両手を突き上げ快哉をあげた 2019.03.01チェルシーチーム・選手採点
チーム・選手採点到着の挨拶と離別の一撃?FA杯4回戦感想&採点 上手い、上手い、最初潰された以外は何もかも上手いコバチッチ。唯一イグアインを感じられた選手で、マドリー、ミラノ、ロンドンとキャリアもプレーも首都ホットラインを早くも形成。(お互いレンタルだし) まあ改善点は明白でシュートの質なんだけど、むしろなんであんなに下手なのかが不思議。 2019.01.28チーム・選手採点観戦記
チェルシーさらば”magic”。FA杯3回戦ノッティンガム・フォレスト戦感想&採点【チェルシー観戦記】 見せてくれたプレーはもちろんのこと、あまり体格や身体能力に恵まれていない選手でも当たりの激しいプレミアで、もっと言えばスポーツの世界でここまでの大活躍ができると示してくれたこともまた、彼の「magic」だったのではないかと思います 2019.01.06チェルシーチーム・選手採点
チェルシーEL GS第6節 ヴィディvsチェルシー 感想&採点【チェルシー観戦記】 決定機を二本外し今日はダメかと思いきやまさかの直接FKを最高のコースにぶち込み全員の度肝を抜く。でももっと簡単なシュートあったよね? 2019.01.03チェルシーチーム・選手採点観戦記
チェルシー理想と現実の狭間。チェルシーvsマンC採点 【チェルシー観戦記】 バークリーのシュートがギリギリかすって得たCKに反応したのはここまで気合に満ち溢れたプレーを見せていたダビド・ルイス。自慢のアフロヘアを振り乱したボールがゴールに吸い込まれると再びスタンフォードブリッジは大歓声に包まれた 2019.01.03チェルシーチーム・選手採点観戦記
チェルシーウルブズvsチェルシー感想&シティ戦ちょっとプレビュー 【チェルシー観戦記】 そこでプレミア屈指のハイプレスを誇るシティをかわす術と自信をどう伝授するかが個人的な最注目ポイントですね。 2019.01.03チェルシーチーム・選手採点観戦記
チーム・選手採点未だ無敗。プレミアを牽引する3チームーリバプール編 なんにせよシーズン終了後歓喜の瞬間を迎えるのはどこなのか、無敗優勝チームが現れるのかも注目です。 2019.01.03チーム・選手採点プレミアリーグ
チェルシー未だ無敗。プレミアを牽引する3チームーチェルシー編 就任一年目でここまでチームをまとめ上げたのは見事の一言。もちろん高い技術を持つ選手が多いのは事実だが、浸透させたサッリの手腕を褒めるべきだろう。 2019.01.03チェルシーチーム・選手採点プレミアリーグ
チーム・選手採点未だ無敗。プレミアを牽引する3チームーマンチェスターシティ編 懸命に弱点を挙げてみたが優勝に最も近いチームであることに変わりはない。悲願のCL優勝を狙っているが、リーグで手を抜けない今の状況を保ち二兎を追わせ消耗を待つのが、他チームにできる現実的な対策だろう 2019.01.03チーム・選手採点プレミアリーグ
チェルシーカラバオ杯3回戦 リバプールvsチェルシーの採点と寸評 【チェルシー観戦記】 ※本ブログは2018年9月27日にはてなブログに投稿されたものです こんにちは。もう9月も終わりですがなんだか雨続きで寒いですね。 しかしこの9月終わり、我らがチェルシーには熱い試合が待ってますね。今日はその初戦となった... 2019.01.03チェルシーチーム・選手採点観戦記